シマトネリコ・オリーブ剪定作業2016.07.19 00:00シマトネリコとオリーブの剪定ご依頼でした。 こちらのミスでご迷惑おかけしてしまいましたが、剪定は気にっていただけて良かったです。 またのご依頼お待ちしております。
シマトネリコ・オリーブ・カシ剪定作業2016.07.18 00:00 シマトネリコ・オリーブ・カシの剪定ご依頼でした。オリーブは刈り込みをしていた為一度樹形を整える剪定をさせていただきました。翌年はもっとふわっと仕上げたいです。
シンボルツリー剪定作業2016.07.17 00:00シマトネリコとヤマボウシの剪定ご依頼でした。 かなり徒長していたためあまり樹高は下げれませんでしたが、年々お手入れを重ねていくうちに綺麗になります。 最近はシマトネリコの剪定ご依頼ラッシュです^^
鈴鹿市剪定~お庭全体年間管理2016.07.16 00:00去年に引き続き、お庭の年間管理に入らせていただいています。シンボルツリーのシマトネリコをメインにアベリヤなど刈り込みさせていただき、手抜き除草をさせていただきました。
ラベンダーでポプリを楽しもう!2016.07.15 00:00ラベンダーの楽しみ方 初夏と言うにはまだ早いこの時期見た目にも爽やかなラベンダーがこんもりと茂っているのを見るとついつい触ってみたくなりませんか?そう、あの爽やかな香りを手に移してみたくなりますよね。自分の手のひらに移った香りをかぐと、梅雨のジメジメをイッキにふっとばしてくれます...
コンボルブルス - ガーデニング空花図鑑2016.07.13 00:00コンボルブルス よく見ると小さい朝顔のような可愛らしい5角形の、この花コンボルブルスといいます。 高低差のあるところから流れるように植えられている姿を最近ではよく、見ます。
四日市にて庭木お手入れ作業ご依頼2016.07.09 00:00 四日市市にてお庭の全体お手入れ作業でした。 洋風のお庭とお風のお庭が繋がっているお庭でした。 おしゃれなガーデン雑貨などがあり、剪定したことによって綺麗にレイアウトが見えるようになりました。
世界の侵略的外来種その1 ランタナ2016.07.05 00:00~ランタナ~ ランタナは赤や橙、黄色や白などの様々な花色をつける、南アメリカ原産の低木です。和名では、花の色が微妙に変化するとこから七変化(シチヘンゲ)といいます。可愛い花ですが繁殖力が旺盛なため「世界の侵略的外来種ワースト100」に指定され、自然環境を乱す花とされています。