フユサンゴ2018.12.24 03:00寒くなり、フユサンゴが見頃になりました。ナス科の植物です。かわいらしい実が特徴で、なんとなくクリスマスっぽいですよね。冬が実の見頃です。熟すとだんだん赤みが出てきます。艶があるので、おいしそうに見えますが、毒があるので食べられません!
先を見通す縁起物2018.12.23 01:55れんこんの旬は、晩秋から冬にかけて。その年の夏に高温の晴れが多いほど、おいしいれんこんが豊作になるといわれています。今年の夏は記録的な暑さが続いたこともあり、れんこんにとってはいい気候だったかもしれません。
四日市市 不動寺様 庭木手入れ作業(一部)2018.12.22 02:50四日市市新々町にある不動寺様の庭木の手入れにお伺いさせていただきました。 今年初めて入らせていただき、徐々に樹形が綺麗になるように毎年剪定させていただければと思います。
東研サーモテック様緑地管理2018.12.20 02:15菰野町にある菰野町東研サーモテック様の緑地管理に行かせていただきました。 樹木の剪定はなく、刈り込み主体のお手入れ除草作業などをさせていただいております。
黒松の剪定2018.12.19 02:30 四日市にて庭木全体のお手入れ作業に行かせていただきました。 立派な松とマキがあり、今年で3年目のお手入れとなります。 松は少しずつですが、綺麗な枝を残しながら毎年樹形がよくなるように心がけ剪定を行っております。 施主様も大変喜んでくださり、とことん手入れをさせていただいてお...