四日市市にて庭木間引き伐採ご依頼2019.05.15 04:00四日市にて松などの庭木伐採作業のご依頼でした。 松の管理を毎年していく事はとても大変な事で、どうしてもそれなりの費用もかかってきてしまいます。 とても大切にされている樹木もあると思いますが、そこに住まれている方の今後の事も考え、うまくお庭と付き合っていく方が長い目で見ても必ずうま...
ヒマラヤユキノシタ2019.05.14 03:25ピンクの綺麗な花を咲かせているのは、ヒマラヤユキノシタです。その名の通り、ヒマラヤ原産の植物です。3~5月にお花を咲かせます。お花見に出かけて、少し目線を下に落とすとよく見られる植物なので、名前は知らないけど見たことがある!という方が多いかと思います。
防草シートと砂利敷きご依頼2019.05.13 01:50菰野町にて砂利敷きと防草シートの施工ご依頼でした。 なんとか除草の頻度を抑えたいという事でザバーンの防草シートに菰野砂利を合わせ施工させていただきました。 お庭の状況によって、防草シートの厚みを変えたり、根こそぎ雑草などをスキ取りして整地した後に施工する方法など、色々なやり方があ...
春に雪が積もる!?でも虫が寄ってくるユキヤナギ2019.05.12 02:40暖かくなる時期によく見かけるユキヤナギ。本当に雪が降り積もったかのように真っ白で綺麗です。お庭に植えているご家庭をよく見つけますが、実はよく虫が集まります。ほのかな香りがあるからでしょうか。
踏まないであげてねシバザクラ2019.05.10 02:30変なところにピントがあってしまいましたが・・・こちらはシバザクラです!春になると、足元にピンク色の絨毯が敷かれたように美しく咲きます。シバザクラは桜の仲間ではありません。
かわいいスカビオサ2019.05.08 00:00小さくかわいいこのお花はマツムシソウです。スカビオサという名前で流通していることが多いです。マツムシという虫をご存じですか?スズムシに似た虫で、かつてはマツムシ=スズムシと認識されていました。歌にも「チンチロリン」と表現されていますよね。