夏のお花!と言えば、何を思い浮かべますか?ヒマワリ?ハイビスカス?どちらも夏らしくて太陽が大好きなお花ですね。ヒマワリはすっかり花期が終わりましたが、実はハイビスカスはまだ咲いています。
先日、植物園に行ったらハイビスカスが咲いていました。10月なのになんとセミもまだ鳴いていて、ここは南国かしら?と思うほど。
実はハイビスカスは5月~10月に咲きます。花は朝咲いて、夜に閉じてしまう1日花です。1日花ですので、基本的には1日しか咲きません。種類によっては2~3日もつこともあります。
南国のイメージもあるかと思いますが、実は暑さには少し弱く、30℃以上が続くと花つきが悪くなります。
1日花ですが、花期は長いので、しっかり肥料を与えて花つきをよくすると長く楽しめます。
さて、ハイビスカス、いかがでしたでしょうか。南国といったイメージで、強くて元気、暑さに負けないイメージがあったかと思います。実は1日花でこんなに儚いとは意外ですよね。
三重県で庭木の剪定や伐採などのお悩み事はお気軽に剪定屋空までお問い合わせください。
ご対応エリア 三重県 四日市市 鈴鹿市 桑名市 亀山市 津市 菰野町 東員町 朝日町
(津市一部対応エリア外)
0コメント