ふわふわのセイタカアワダチソウ2020.02.25 00:47ん?植物に雪が積もってる?と一瞬見間違うほど、白いものをまとっているこちら。この植物の正体は先日こちらのブログで紹介したセイタカアワダチソウです。
花粉症の方、誤解しないでね。セイタカアワダチソウ2020.02.23 00:46空地などでよく見かけるこちらの植物をご存じですか。あちこちで繁殖しているイメージがあるこの植物は、セイタカアワダチソウと言います。
ウキツリボク2020.02.17 00:44ぷらーんとかわいく垂れ下がった美味しそうな赤い実・・・ではありません。こちらはれっきとしたお花です。ウキツリボクという植物のお花で、ほぼ通年お花が楽しめます。
シャコバサボテン2020.02.15 00:43綺麗なお花が咲きました。こちらはシャコバサボテンのお花です。短日性植物で、日照時間が短くなるとツボミが出てくるのです。短日性植物とは日照時間が短くなると咲く植物です。
クラリンドウ2020.02.13 00:42垂れ下がって綺麗に咲いているこちらは、クラリンドウです。冬に咲くお花です。つぼみもとってもかわいいですね。特徴はなんといって長いおしべ。飛び出しているのがかわいらしいですね。
チェンソーの危険性について 動画あり2020.02.12 00:502019年8月1日より、チェンソーの防護ズボン・チャップスの着用を義務付ける「チェンソー防護ズボンの義務化」が、厚生労働省より省令されました。
雪の結晶のようなシロタエギク2020.02.11 00:42寒い時期の寄せ植えにぴったりなのがこちら。シロタエギクです。シロタエギク、真上から見ると、綺麗な同心円状になっていて、まるで雪の結晶のように見えますよね。